2008年03月27日

講演記録20080326

さぬき市商工会さんから依頼いただき、講演させていただきました。
半年前にも機会をいただいたのですが、今回は新たなテーマ

「専門用語を使わないで、商売の芯に響く」

を頂き、講演内容も新規作成となりました。

うーん、楽しかった晴れ

先ず専門用語(SEMやクロスメディアはもちろん、単品通販やらLTVやらスプリットランテストやらも封印)をわかりやすく表現する事自体が難しい。

日頃のお仕事で、いかに業界用語が飛び交っているか再認識です。
また、縛りがある事で、通販の基本に向き合う事もできました。

今回も(笑)できれば講演自体をエンタテインメントの域まで引き上げたいという芸人魂に火がついてしまいました。
聞いている皆さんが楽しく勉強できるような内容にするには???と頭を捻ると、脳が体内麻薬を出してフル回転。
いつものお仕事とは違う楽しさがありました。

講演後お二人と話す機会をいただき、「来て良かった」「早速色々考えたい」と言って頂けました。
お二人とも既にネット通販をされていて、ビビットに感じていただいたようです。

2時間喋りっぱなしで喉はカラカラですが、心地よい疲れが嬉しい一日となりました。

貴重な機会に感謝です。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
書をいただく
ラグジュアリー消費の主導権は女性が握る?
シメは韓国料理!?
神椿(金比羅さんの資生堂パーラー)へ
同じカテゴリー(日記)の記事
 ハッピーフライト (2008-11-27 23:24)
 Googleマップストリートビューの可能性 (2008-08-21 11:09)
 書をいただく (2008-07-16 14:09)
 「今度のキツネは爆速だゼ」 (2008-06-20 11:02)
 ラグジュアリー消費の主導権は女性が握る? (2008-04-19 23:30)
 ついに本が出ました (2008-04-01 17:01)

Posted by タケウチテツヤ at 07:07│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
講演記録20080326
    コメント(0)